お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>ガイドと歩く道東の名峰 雄阿寒岳登山

ガイドと歩く道東の名峰 雄阿寒岳登山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T01B13

中学生以上70歳以下参加可能

「森と湖と火山」を感じられる名峰です!

阿寒湖温泉の畔にそびえる雄阿寒岳は、道東の名峰。晴れた日には頂上からはマリモの生息する阿寒湖はもちろん、百名山の雌阿寒岳(めあかんだけ)や斜里岳まで一望!下山後の温泉も楽しみです。

参加料金¥13,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域北海道(北海道)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月29日(日)、10月4日(土)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年6月29日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 雄阿寒岳は雌阿寒岳と共に「阿寒岳」として、深田久弥の書籍にも掲載された道東の名峰です。 雄大な北海道の自然を感じながら頂上を目指す日帰り登山イベントです。 日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドが安全にペースをつくりご案内します。行動時間は約7時間、平均コースタイムよりゆっくりと歩きます。
  2. 麓の登山道では、清らかな水を湛える太郎湖や次郎湖の傍を歩き、美しいエゾマツの林も堪能できます。この森の中にはエゾシカやエゾリスも多く生息しています。 紅葉と緑の森、湖が織りなす景色を楽しみながら確実に登りましょう。 頂上からは阿寒湖、ペンケトー、パンケトー、屈斜路湖が眺望できます。 湖の青と森の緑。紅葉が織りなす雄大な景色を見ながら休憩となります。 遠くには斜里岳や知床の山々が広がっています。
  3. 道東を代表する景勝地。湖畔にある阿寒湖温泉は名湯として知られています。 下山後は温泉に入るのもおすすめです。 また、近くには煮えた泥が噴き出す「ボッケ」と呼ばれる火山活動を感じられる場所が見られるほか、アイヌ文化を知ることができる地としても有名です。
  4. 隣りにある百名山・雌阿寒岳よりも距離は長いですが、日常的に登山に親しまれている方であれば難しい山ではありません。水場はありませんので、水分は多め(2L程度)にご準備ください
  5. ガイド紹介:知床アルパ…知床の四季と密接な生活を送りながら、トレッキング、カヤック、スノーシューなどのガイドを行う。普通の道東観光では出会えない、旬な道東をご案内します。

イベント基本情報

イベント名

ガイドと歩く道東(どうとう)の名峰 雄阿寒岳(おあかんだけ)登山

場 所

北海道(北海道) /雄阿寒岳 /雄阿寒岳(おあかんだけ)(標高1370メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月29日(日) 、10月4日(土)

料 金

参加料金 ¥13,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
開催日時点 中学生以上70歳以下参加可能

集 合

滝見橋駐車場

6:00

交通案内

解 散

滝見橋駐車場

15:30

お問い
合わせ先

モンベル オホーツク小清水店

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

近くには雌阿寒岳や阿寒湖の他、屈斜路湖や釧路川、摩周湖もございます。道東の大自然が皆様をお待ちしております!

一覧へ