お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>はじめての山歩き 榛名山最高峰 掃部ヶ岳

はじめての山歩き 榛名山最高峰 掃部ヶ岳 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員8名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T10E01

小学校5年生以上75歳以下参加可能

山登りをはじめてみましょう

榛名山は、赤城山、妙義山とともに上毛三山の一つで群馬県にある山です。古来山岳信仰を受けてきた山で、山頂にはカルデラ湖である榛名湖があり、周辺には非常に多くの峰をもつ外輪が複雑な山容を見せています。当コースは、最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)を目指します。

参加料金¥9,500(税込)

子ども料金¥9,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域関東(群馬県)

種別現地集合イベント

1day

2025年5月5日(月祝)、5月7日(水)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年5月5日(月祝)、5月7日(水)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 湖畔の宿記念公園から登り始めます。緩急のある登りですので一定のペース配分で登るようにします。衣服の調節や足の運び方など行動時の注意点について学びましょう。山頂近くなると榛名湖や湖周辺の榛名の山々、遠くには赤城山や八ヶ岳などの山々の展望が広がります。
  2. 山頂付近の尾根では、西峰の往復を含めて登り下りの練習を行います。転倒予防、より疲れにくい足の運び方や姿勢を意識してみて下さい。不整地を安定して歩くことが身につけば周囲を見る余裕が生まれ分岐の見落としを防ぎ、道迷いを防ぐことができます。また、景色を楽しむ余裕を持つことができるでしょう。
  3. 靴紐の結び方、ザックの背負い方、スタート時の衣類は適切かどうかなど。そしてコースの確認をしましょう。その日の天気予報から行動計画を確認してから歩き始めるようにします。またグループ行動の視点からも行動中や休憩中に気をつけた方が良いこともご案内します。
  4. このイベントではモンベルスタッフは同行いたしません。地元に精通した日本山岳ガイド協会認定ガイドがご案内します。

イベント基本情報

イベント名

はじめての山歩き 榛名山最高峰 掃部ヶ岳(かもんがたけ)

場 所

関東(群馬県) /上毛三山 /榛名山(標高1,449メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年5月5日(月祝) 、5月7日(水)

料 金

参加料金 ¥9,500(税込)/子ども料金¥9,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

山歩きがはじめての方でもご参加いただけます。
開催日時点 小学校5年生以上75歳以下参加可能

集 合

群馬バス 榛名湖バス停

10:10

交通案内

解 散

群馬バス 榛名湖バス停

15:30

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

山登りの注意点を初心者向けにご案内します。

一覧へ