お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>裏高尾縦走トレッキング 高尾山~城山

裏高尾縦走トレッキング 高尾山~城山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員14名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T13P25

18歳以上75歳以下参加可能

裏高尾の見どころをご案内します。

高尾山山頂を踏んだ後、裏高尾山域に入って城山を目指します。メインの登山道に比べ登山者が少ないため、静かな山歩きができます。四季折々の自然が織りなす高尾山域を満喫しましょう!

参加料金¥10,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル 渋谷店

開催地域関東(東京都)

種別現地集合イベント

1day

2025年5月3日(土祝)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年5月3日(土祝)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 高尾山口駅から稲荷山コースを経て高尾山頂を目指し、さらに高尾山山頂から裏高尾コースを歩いて、城山山頂まで縦走します。高尾山頂から城山までは東海道自然歩道の一部でもあり、高尾山域に残る天然林や多くの植物を満喫しながら山歩きの基本を学びましょう!城山からは小仏峠バス停に下山して、路線バスで高尾駅に戻って解散です。
  2. コース中、装備の使い方、歩き方など、知ればためになる基本知識・技術をレクチャーします。これを知れば登山がもっと楽になる、知れば誰もがすぐに実践できることばかりです。
  3. 高尾山と城山の山頂は展望に優れています。晴れた日は富士山のほかに都心のビル群やスカイツリー、筑波山も見えます。また、空気が澄む冬は特に写真撮影におすすめです!是非、カメラや双眼鏡をお持ちください。
  4. 少人数制のイベントですので、のんびりとアットホームな雰囲気の中ご参加いただけます。お一人参加の方も大歓迎です!
  5. 通年で同じコースのイベントを開催しています。冬季(12月~2月)は、寒い時期にしか見られない氷の華「シモバシラ」が見られる可能性が高いです。しかし、天候によって積雪があったり、登山道が凍り滑りやすくなっていたりといったリスクが潜むのもこの時期のトレッキングの特徴です。 そのような状況に遭遇しても安心してトレッキングを楽しむために軽アイゼンを使っての安全な歩行方法や着脱方法などの講習を行います。

イベント基本情報

イベント名

裏高尾(うらたかお)縦走トレッキング 高尾山(たかおさん)~城山(しろやま)

場 所

関東(東京都) /高尾山系 /城山(標高670メートル)

主 催

モンベル 渋谷店

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年5月3日(土祝)

料 金

参加料金 ¥10,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
現地までの交通費、昼食代、帰路(小仏~高尾駅北口)の路線バス運賃

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
6時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
開催日時点 18歳以上75歳以下参加可能

集 合

京王電鉄(京王線) 高尾山口駅

8:30

交通案内

解 散

京王電鉄(京王線)高尾山口駅

16:00

お問い
合わせ先

モンベル 渋谷店

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

山歩きを始めたばかりの方、お一人参加の方、山歩きの基本を楽しく学びましょう!

次回おすすめイベント

登山ガイドに学ぶ 地図読み講習会 渋谷店(店内講習)

地図を読めるようになると行動範囲が広がり、山歩きの楽しさが一気に広がります。この講習会では登山ガイドが講師を務め、地図読みの基礎知識から地形図の読み方、コンパスの使い方などを一からお伝えします。地図読みが全くはじめての方、復習を兼ねて参加したい方、どなたでもお気軽にご参加ください。
モンベル渋谷店での店内講習(座学)となります。

イベント詳細へ

一覧へ