お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
初級
体力2
定員8名(最少催行4名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:8
カテゴリトレッキング
イベントNo.T13U01
小学校5年生以上75歳以下参加可能
江戸城・日本橋周辺で地形の痕跡や史跡を訪ねて東京の歴史を楽しく紐解きましょう。
淀橋台の末端、江戸城(皇居)から江戸時代一の繁華街の日本橋までを、地形の痕跡をたどり、江戸城の成り立ちから江戸開発の変遷、文明開化後の都市開発のあとなどを巡ります。江戸城の場所の必然性や東京発展の変遷を実感できるコースです。普段と視点を変えて、昔の景色を思い浮かべながら、東京を歩いてみませんか。
参加料金¥8,300(税込)
子ども料金¥8,300(税込)
開催地域関東(東京都)
種別現地集合イベント
イベント名 |
東京町歩き 地形観察と史跡探訪 江戸城(えどじょう)・日本橋(にほんばし)編 |
---|---|
場 所 |
関東(東京都) /淀橋台 /江戸城(標高30メートル) |
主 催 |
|
種 別 |
現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2025年6月14日(土) |
料 金 |
参加料金 ¥8,300(税込)/子ども料金¥8,300(税込) |
難易度 |
初級 体力2 |
参加条件 |
山歩きの経験がなくてもご参加いただけますが、体力的には10kmの道程を通して歩くことのできる方。 |
集 合 |
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下駅」5番出口地上 9:00 |
解 散 |
日本橋橋上 16:30 |
お問い |
武蔵野台地の末端、上野台・本郷台の道を登ったり下ったりしながら、縄文、弥生、古墳時代の遺跡や江戸の屋敷庭園跡、縄文海進の跡などを辿ります。縄文から現代までの歴史、地形の成り立ちを実感できるコースです。普段と視点を変えて東京を探索しませんか?
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.