お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>ガイドと歩く 日本百名山 恵那山登山

ガイドと歩く 日本百名山 恵那山登山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16Q31

18歳以上70歳以下参加可能

中央アルプスの最南端 恵那山に登る

恵那山は中央アルプス最南端の山で、岐阜県と長野県の県境に位置しています。古くは山岳信仰の山、近代ではウェストン著の「日本アルプスの登山と探検」、深田久弥著の「日本百名山」の百名山の1つとして数えられます。そんな恵那山に最短で登ることのできる広河原登山口から山頂を目指します。

参加料金¥14,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(岐阜県)

種別現地集合イベント

1day

2025年9月20日(土)、10月25日(土)、11月8日(土)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 恵那山は中央アルプス最南端の山で、日本百名山の1つに数えられます。天気が良ければ稜線からはアルプスの山々を望むことができます。ルートはいくつかありますが、今回は山頂まで最短距離で、危険個所の少ない広河原登山口から登ります。山頂には恵那神社奥宮など7つの社があり、パワースポットとしても有名です。
  2. 恵那山は山岳信仰の山としても知られており、その歴史は古く開山は1300年前の奈良時代で、同時期に作られた古事記や日本書紀にも山名の記載があるほどです。日本書紀の伝承には、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の帰路に神坂峠より登拝したと記されています。 近代では、イギリス人宣教師で日本近代登山の父とも呼ばれるウォルター・ウェストンが1893年に登頂し、「日本アルプスの登山と探検」でも紹介されています。その後、深田久弥が1960年に登頂しており、恵那山の古い歴史や山容などから日本百名山に選定されています。
  3. 多くの伝説が残る恵那山ですが、交通が発達する以前は岐阜から長野へ抜けるためには神坂峠を越える必要があり、そこから見える恵那山は、今私たちが見て抱く感情よりももっと特別な思いを抱いたことでしょう。そんな先人たちも歩いたであろう道を、歴史に思いを馳せながら登りましょう。
  4. 登山道は整備されておりますが、長時間の歩行となりますのでバテないように息を整えつつ歩みを進めましょう。標高を1,000m近く登りますので、事前にしっかりとトレーニングをお願いいたします。
  5. 予定ガイド:祖父江章好(そぶえあきよし)、日本山岳ガイド協会公認登山ガイド。自然の中で楽しく活動することが好きな人間です。イベントでは皆さんに訪れた先の自然や歴史文化、素晴らしい景観を楽しんで頂ければと思います。皆さんと一緒に楽しい山行になるように心掛けております。イベント中もなんでもご相談ください。

イベント基本情報

イベント名

ガイドと歩く 日本百名山 恵那山(えなさん)登山

場 所

中部(岐阜県)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年9月20日(土) 、10月25日(土) 、11月8日(土)

料 金

参加料金 ¥14,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
 

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
9時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
18歳以上の方が対象
70歳まで

集 合

広河原登山口 登山者用駐車場

7:00

交通案内

解 散

広河原登山口 登山者用駐車場

16:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

古人に思いをはせながら、歴史を感じつつ恵那山へ登りましょう。

一覧へ