お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>近江の山々トレッキング 釈迦岳

近江の山々トレッキング 釈迦岳 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力3

定員14名(最少催行2名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T25B48

18歳以上70歳以下参加可能

近江の山々トレッキングシリーズ

日本最大の湖「琵琶湖」を取り囲む山々をシリーズでご案内します。四季それぞれの魅力を訪ねながら、滋賀県の自然を五感で楽しみましょう。

参加料金¥9,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル 滋賀竜王店

開催地域近畿(滋賀県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月1日(日)、9月24日(水)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年6月1日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 比良山地の中央部に位置する釈迦岳(1060m)は、短い距離ながら標高差が大きく登りごたえがある山です。とはいえ、比良山地の登山道の中では比較的歩きやすく、体力3コースにステップアップされたい方におすすめのコースです。
  2. 比良山系の中でも北比良エリアは昔はスキー場がありに賑わった山域ですが、今は静かな山歩きを楽しむことができます。登山口のイン谷口から急峻な南尾根を登り、分岐からカラ岳へ斜めに上がる登山道を進みます。カラ岳からは緩やかな尾根道を辿って釈迦岳へ。山頂では湖西から湖北にかけての展望が開け、天候が良ければ景色を楽しんでいただけます。
  3. 標高差がやや大きいため、ご参加いただくには体力2コースを余裕を持って歩ける体力が必要です。十分に体力をつけてからお申し込み下さい。
  4. タイプの異なる山を登ることで登山の基本・体力も身に付きます。高山や泊まりの登山に向けてのトレーニングにもおすすめです。個人では不安な方にも是非お勧めします。どのコースも電車・バスの公共交通機関が利用でき、安心してご参加いただけます。

イベント基本情報

イベント名

近江の山々トレッキング 釈迦岳(しゃかだけ)

場 所

近畿(滋賀県) /比良山地 /釈迦岳(標高1060メートル)

主 催

モンベル 滋賀竜王店

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月1日(日) 、9月24日(水)

料 金

参加料金 ¥9,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力3

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
6時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
「体力2」を余裕を持って歩ける体力をつけた上でお申し込みください。

集 合

江若交通バス (元)イン谷口バス停前 

9:30
※2025年2月18日に路線バスが廃止となりました。つきましては、比良駅からイン谷口への約2.7Kmは徒歩(約40分)もしくはタクシーを予約していただいてのアクセスとなります。
既にお申込みのお客様には順次ご連絡させていただきます。

交通案内

解 散

江若交通バス (元)イン谷口バス停前

15:00

お問い
合わせ先

モンベル 滋賀竜王店

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

全山巡れば湖国近江の魅力をたっぷり味わってもらえます!

次回おすすめイベント

登山ガイドに学ぶ 山歩き講習会<安心登山技術編>皇子が丘公園

日本山岳ガイド協会認定登山ガイドがご案内する登山技術講習会。ロープの基本的な結び方を学ぶ「ロープワーク編」と、登山や日常の緊急時に役立つ「安心登山技術編」の2回シリーズです。

イベント詳細へ

一覧へ