お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
参加料金¥4,500(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルヴィレッジ 立山
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T18VQ1
2025年4月5日(土)、5月10日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
2025年4月5日(土)
敷地内にあるクライミングピナクルを利用した、安全登山を目的としたイベントです。岩場などの危険個所を、安全に登り降りする方法を学びます。ハーネスやカラビナ、スリングはどうやって、どんな場面で使うの?という疑問にお答えします!高山や岩稜の山域を目指す方のステップアップとしてご参加ください。
参加料金¥7,800(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルヴィレッジ 立山
カテゴリトレッキングイベントNo.T18M14
2025年4月12日(土)、6月7日(土)
[満]2025年4月12日(土)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥6,300(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベル 新潟南店
カテゴリトレッキングイベントNo.T17K06
2025年4月19日(土)、5月24日(土)
[満]2025年4月19日(土)、5月24日(土)
安全に楽しく弥彦山を登りましょう!はじめての方でも安心して登れるようサポートいたします。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S18M01
2025年4月19日(土)~20日(日)
[満]2025年4月19日(土)~20日(日)
標高2400m室堂は一面が銀世界です。雪山とスノーシューと温泉・・・。この時期にしか味わえない贅沢な時間を過ごしてみませんか。春の雪山を体験してみたい方のための雪山入門コース、雪山講習会です。
旅行代金¥18,000(税込)
開催地域北陸(福井県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T20B01
2025年4月19日(土)
2025年4月19日(土)
東峰、西峰の2峰を持つ「青葉山」は、福井県高浜町と京都府舞鶴市にまたがる標高693メートルの山です。福井側から見上げると美しい三角形の山で、「若狭富士」とも呼ばれている人気の山です。コースも変化に富んだ魅力的な山行をお楽しみください。
参加料金¥9,000(税込)
開催地域北陸(福井県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T20A10
2025年4月20日(日)、4月26日(土)、4月29日(火祝)
2025年4月20日(日)
福井県大野エリアの銀杏峰(げなんぽ)に登ります。山名はかつて銀山があったことに由来し、積雪期にのみ登られてきましたが、近年は地元有志による登山道整備が進み、四季を通じて訪れる登山者の多い人気の山になりました。このイベントでは名松新道から登り、小葉谷登山道を下る周回ルートを歩きます。
参加料金¥7,500(税込)
開催地域北陸(石川県)主催モンベル 小矢部店
カテゴリトレッキングイベントNo.T19I12
2025年4月26日(土)
2025年4月26日(土)
これからトレッキングをはじめたいと思っている方、今年こそ2000m以上の山に登りたいと考えている方にも役に立つ基礎編です。山のマナー、ルールなどもお話しいたします。
参加料金¥7,800(税込)
開催地域北陸(福井県)主催モンベル 越前大野店
カテゴリトレッキングイベントNo.T19U07
2025年5月10日(土)
2025年5月10日(土)
日本三大霊山、白山の眺望が素晴らしく初夏には花や新緑、秋には紅葉など四季の魅力がたっぷり詰まった山です。コース途中には滝があり、自然の迫力を間近で感じられます。
旅行代金¥45,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T18M25
2025年5月14日(水)~15日(木)、5月31日(土)~6月1日(日)
[満]2025年5月14日(水)~15日(木)、[満]5月31日(土)~6月1日(日)
ライチョウは、北アルプスや南アルプスなど高山にしか生息していない鳥です。国の特別天然記念物に指定されているのですが、現在その数は減っており、生息数は約1600羽とも言われています。室堂は気軽に行くことができて、しかもライチョウをすぐ間近で見ることができる絶好の場所です。この機会にライチョウをじっくりと観察してみませんか。
旅行代金¥80,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリフォトトレッキングイベントNo.Q18MP1
2025年5月16日(金)~18日(日)
室堂の温泉付きの小屋をベースにして、美しい残雪の山々を撮影します。夜は星空の撮影を楽しみましょう。雪山と星景写真に関する机上講習も行います。カメラを始めたばかりの方もネイチャーフォトのテクニックを学んでステップアップしましょう。小屋での撮影レクチャーも開催します。撮影場所は山荘と室堂バスターミナルの周辺ですので雪山初心者の方でも参加していただけます。
参加料金¥4,800(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルヴィレッジ 立山
カテゴリトレッキングイベントNo.T18C02
2025年5月17日(土)、8月2日(土)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥13,500(税込)
開催地域北陸(福井県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T20A09
2025年5月23日(金)、5月30日(金)、6月6日(金)
2025年5月23日(金)
福井県唯一の日本百名山にも選定されている荒島岳は新緑、紅葉、雪山と年間を通じて多くの登山者に人気の山です。大野盆地から見上げるとピラミッドのような山容をしており圧倒的な存在感を放っています。本コースは中出(なかんで)コースから登り、勝原(かどはら)コースを下山に利用します。
参加料金¥9,000(税込)/子ども料金¥9,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T17MF3
2025年5月24日(土)
妙高高原からさらに車で登ること約30分、そこには標高1,300mの自然の楽園笹ヶ峰高原が広がります。中でも夢見平遊歩道は、奥深い森でありながら高低差が少なく、植生が豊かで、初心者から自然散策好きな方まで幅広く楽しんでいただける妙高が誇るトレッキングコースです。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10P05
2025年6月1日(日)、6月18日(水)、7月1日(火)、7月4日(金)
平標山は苗場山の向かいにある山で、眺めの良さや豊富な植生、関東からのアプローチの良さから一年を通して人気のある山です。山頂からは苗場山や谷川岳が展望できます。当コースでは周回コースを歩きます。往路と復路で異なった景色をお楽しみください。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17I03
2025年6月7日(土)~8日(日)
糸魚川市は世界ユネスコジオパークに認定されています。その魅力の一つが日本列島を東西に二分する糸魚川と静岡を結ぶ構造線とフォッサマグナです。そのフォッサマグナや構造線について詳しく学びながら、日本列島を東西に分断している断層も見学します。また、巨大断層に沿う古道、塩の道も歩きます。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17O01
2025年6月7日(土)~8日(日)、6月28日(土)~29日(日)、7月26日(土)~27日(日)
2025年6月7日(土)~8日(日)
日本百名山でもある巻機山は花の名所として知られる山で、アクセスの良さから関東圏の登山者に人気の山です。豪雪地帯の為標高が低いにもかかわらず、初夏には高山植物の花々を見ることができます。紅葉シーズンも非常に人気で、特に中腹までのブナの森は色とりどりの美しさを見せてくれます。日帰りでも登れる山ですが、テント泊へのステップアップとして無人小屋での宿泊を楽しみましょう。
参加料金¥8,800(税込)/子ども料金¥8,800(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T17I05
2025年6月11日(水)、6月29日(日)
糸魚川市は世界ユネスコジオパークに認定されています。その魅力の一つが日本列島を東西に2分する糸魚川と静岡を結ぶ構造線とフォッサマグナです。このコースは糸魚川静岡構造線に沿った塩の道の一部を歩きます。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17M03
※山小屋泊
2025年6月21日(土)~22日(日)、7月9日(水)~10日(木)、9月27日(土)~28日(日)
2025年9月27日(土)~28日(日)
2015年3月に全国で32番目の国立公園となった妙高戸隠連山高山帯。その中の火打山(2,462m)と妙高山(2,454m)を二日かけて縦走します。宿泊する山小屋は幻想的な湿原の中にたたずんでいます。美しくスケールの大きい大自然ををたっぷり満喫できます。また道中さまざまな高山植物がみられ、火打山付近ではライチョウも生息しています。
※感染症対策のため、マスク・就寝用インナーシーツ(シュラフカバー等含む)をご持参ください。また、バスご利用の方は、酔い止め薬の持参をオススメいたします。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17Q01
2025年6月25日(水)~26日(木)、7月5日(土)~6日(日)、8月9日(土)~10日(日)
[満]2025年6月25日(水)~26日(木)、[満]7月5日(土)~6日(日)、[満]8月9日(土)~10日(日)
新潟県と長野県にまたがる苗場山は、日本百名山の一つでもあり、関東よりアクセスも良く人気のある山です。山頂の山小屋に泊まり、余裕のある行程で広大な湿原を歩く山旅を楽しみましょう。
旅行代金¥33,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T18M12
2025年6月28日(土)~29日(日)、7月13日(日)~14日(月)、8月30日(土)~31日(日)、9月21日(日)~22日(月)、10月5日(日)~6日(月)
標高2,450mの室堂から3,003mの立山・雄山を目指します。雄大な景色を味わうことのできる北アルプス入門コースです。これからアルプスを歩きたい方や、はじめて標高の高い山に挑戦する方におすすめです。地元の登山ガイドが立山周辺の自然解説をしっかりと行いますので、立山に登ったことがある方にも楽しんでいただけるイベントです。前日はモンベル立山ベースキャンプのロッジに宿泊、店内で装備のレクチャーも行いますので初級者も安心して翌日の登山に臨むことができます。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.