お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
旅行代金¥67,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K15
2022年8月19日(金)~21日(日)、8月26日(金)~28日(日)、9月2日(金)~4日(日)、9月6日(火)~8日(木)、9月17日(土)~19日(月祝)
2022年8月19日(金)~21日(日)、8月26日(金)~28日(日)、[満]9月2日(金)~4日(日)、[満]9月6日(火)~8日(木)、[満]9月17日(土)~19日(月祝)
誰もが知っていて、誰もが憧れて、誰もが一度は登りたいと思っている槍ヶ岳。花を眺め、夏にはまだ残る雪渓を踏みしめ、秋は紅葉のなか、岩をつかみ、ゆっくりと確実に頂上を目指します。憧れの槍ヶ岳にチャレンジしてみませんか。
旅行代金¥95,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B05
2022年8月19日(金)~22日(月)
2022年8月19日(金)~22日(月)
新穂高から双六岳に登り、西鎌尾根を通って槍ヶ岳を目指します。山小屋で3泊するゆっくりとした行程で、北アルプスで人気の双六岳と槍ヶ岳の2つのピークに登る贅沢な縦走登山です。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K10
※山小屋泊
2022年8月20日(土)~21日(日)、8月27日(土)~28日(日)、9月3日(土)~4日(日)、9月10日(土)~11日(日)、9月17日(土)~18日(日)、10月1日(土)~2日(日)、10月29日(土)~30日(日)
[満]2022年8月20日(土)~21日(日)、[満]8月27日(土)~28日(日)、[満]9月3日(土)~4日(日)、[満]9月10日(土)~11日(日)、[満]9月17日(土)~18日(日)
高山植物のコマクサの群生地として有名な燕岳にゆっくり登りましょう。頂上からは槍・穂高の大展望が楽しめます。1日目は頂上付近の燕山荘に宿泊するので、朝日に染まる稜線を見るのも楽しみです。現地集合、現地解散のイベントです。急登ではありますが登山道はよく整備されており、アルプス登山がはじめての方におすすめです。
旅行代金¥54,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K32
2022年8月20日(土)~21日(日)、8月30日(火)~31日(水)、9月3日(土)~4日(日)、9月12日(月)~13日(火)、10月1日(土)~2日(日)、10月15日(土)~16日(日)
2022年8月20日(土)~21日(日)、[満]8月30日(火)~31日(水)、10月1日(土)~2日(日)、10月15日(土)~16日(日)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。西穂高岳は穂高山域の中では入門的な山です。しかし、西穂高岳に向かう稜線上には独標やピラミッドピークといった岩峰の岩場の登降やトラバースがあります。これらを越えた西穂高岳山頂からの穂高の岩峰群の眺めは圧巻です。危険箇所ではガイドとロープを結んで行動しますので、安心してご参加いただけます。参加条件をご確認ください。
旅行代金¥67,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K13
2022年8月26日(金)~28日(日)、9月3日(土)~5日(月)、9月10日(土)~12日(月)、9月30日(金)~10月2日(日)
2022年8月26日(金)~28日(日)、[満]9月3日(土)~5日(月)、[満]9月10日(土)~12日(月)、[満]9月30日(金)~10月2日(日)
穂高は岩の峰です。岩肌に手を触れ、つかみ、頂を目指します。コース中には、梯子も鎖もあります。困難を乗り越えていくという、登山本来の厳しさと楽しさを実感させてくれます。
旅行代金¥67,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K18
2022年8月26日(金)~28日(日)、9月10日(土)~12日(月)、9月20日(火)~22日(木)
[満]2022年8月26日(金)~28日(日)、[満]9月10日(土)~12日(月)、[満]9月20日(火)~22日(木)
名の通り穂高岳の中で一番北にあります。大キレットを挟んで槍ヶ岳、表銀座、裏銀座のならび、常念岳、笠ヶ岳、南には前穂高岳、ぐるり360度山に囲まれたパノラマの頂上です。登っ
てよし、眺めてよし、泊まってよしの3拍子そろった山です。
旅行代金¥37,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16M02
※山小屋泊
2022年8月27日(土)~28日(日)、9月10日(土)~11日(日)、10月15日(土)~16日(日)
[満]2022年8月27日(土)~28日(日)、9月10日(土)~11日(日)、[満]10月15日(土)~16日(日)
標高3,033mの仙丈ヶ岳は長野県と山梨県にまたがる南アルプスを代表する山です。『日本百名山』の著者 深田久弥に「スッキリとして品がある」と言わせ、植生が多様なことから「南アルプスの女王」とも呼ばれています。山頂からの眺めは極めてよく、富士山、南アルプスの山々はもとより、八ヶ岳、奥秩父、そして中央アルプス、北アルプスまでの展望が広がります。危険な箇所が少ないので、初心者でも安心して登ることができる山です。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域中部(長野県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T16A16
2022年8月28日(日)、9月20日(火)、10月6日(木)、10月20日(木)、10月25日(火)
[満]2022年8月28日(日)
北アルプスの醍醐味が味わえつつ、日帰りが可能な百名山の焼岳。山頂からは穂高連峰を間近に展望する事ができ、振り返れば乗鞍岳も望めます。しっとりとした樹林帯から登り始め、クマザサ帯、岩稜帯と変化のある登山と下山後の極上な温泉を楽しめます。
【お車の方へご案内】
集合場所について、当日は中の湯温泉駐車場が非常に混雑することが予想され、宿泊以外での駐車場利用不可ということが確認できました。そのため、お車でお越しの方は、有料の沢渡(さわんど)登山者用駐車場に車を停めていただき、7:00沢渡バスターミナル(沢渡ナショナルパークゲート)のトイレ前広場にお集まりください。集合後、タクシーに乗り合いして中の湯温泉旅館へ移動します。申し訳ございませんが、タクシー料金は人数割りして各自のご負担となります。お申し込みいただいているお客さまへはM.O.C.本部事務局からご連絡いたします。
焼岳に火口周辺警報(噴火警報レベル1)が発表されています。現時点では催行予定ですが、イベント開催日までに噴火警報レベルが2に引き上げられた際は中止とさせていただく場合もございます。何卒ご理解下さい。(8/9)
旅行代金¥30,000(税込)
開催地域中部(山梨県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T15M01
※山小屋泊
2022年9月3日(土)~4日(日)、9月6日(火)~7日(水)、10月1日(土)~2日(日)
[満]2022年9月3日(土)~4日(日)、9月6日(火)~7日(水)、[満]10月1日(土)~2日(日)
駒ヶ岳の名を冠する独立した山で最も標高が高いのが、甲斐駒ヶ岳です。「山頂からは日本の高い山が全部見える」と言われるほどの大展望が楽しめます。ピラミッド型にそびえ立つ鋭峰と、露出する花崗岩が光る白肌を持つ甲斐駒ヶ岳は、思わず目を惹きます。『日本百名山』の著者 深田久弥に「名峰」と言わしめた甲斐駒ヶ岳の山頂を目指します。
ジオライナーをご利用の方は、11:45仙流荘到着でも問題ございません。運行されていない日程等もございますので、事前にご自身にてご確認をお願いいたします。
旅行代金¥36,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K74
2022年9月3日(土)~4日(日)、9月17日(土)~18日(日)
2022年9月3日(土)~4日(日)、9月17日(土)~18日(日)
七倉岳に続く七倉尾根の急登を登りきると船窪小屋があります。疲れ果てた身体に染みる「おもてなし」は、なにものにも代えがたいでしょう。船窪小屋は七倉岳の稜線上にあり、立山連峰をはじめ裏銀座コースの山々の展望が広がります。
旅行代金¥39,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K72
2022年9月3日(土)~4日(日)、9月30日(金)~10月1日(土)
北アルプスでも人気が高い燕岳に比べて、その北にある餓鬼岳は訪れる人も少ない隠れた名峰です。コースは急坂、はしご、クサリなどがありますが、頂上からは裏銀座や立山連峰など北アルプスの素晴らしい展望が楽しめます。
旅行代金¥130,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B02
2022年9月8日(木)~12日(月)
[満]2022年9月8日(木)~12日(月)
広い空、広がる大地、そびえる山々、足元に咲く可憐な高山植物など、雲ノ平には時間が止まったかと思うような別世界が広がります。新穂高温泉から双六、三俣蓮華岳を経て、雲の平、百名山鷲羽岳を目指します!
旅行代金¥67,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K66
※山小屋泊
2022年9月9日(金)~11日(日)
天を鋭く突きさすような穂先は誰もが憧れる山頂です。どの山からも見えていたあの頂に立ちましょう!広がる絶景と達成感で心はいっぱいに満たされることでしょう。一生忘れることのない思い出の山旅へ出かけましょう。
旅行代金¥68,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K27
2022年9月9日(金)~11日(日)
[満]2022年9月9日(金)~11日(日)
白馬大雪渓より白馬岳頂上、三国境を経由して高山植物の宝庫、雪倉岳~朝日岳を目指します。ロングコースになりますが、雪渓歩き、稜線歩き、高山植物と変化に富んだ見所満点のコースです。
旅行代金¥95,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T18M20
2022年9月9日(金)~12日(月)
初秋、静かな黒部源流の山々を巡ります。折立入山、百名山黒部五郎岳から三俣蓮華岳、黒部源流、雲ノ平、薬師沢と周遊するコースです。「ダイヤモンドコース」と雲ノ平を楽しみます。撮影ポイントも多く、雲ノ平ではゆっくりと庭園巡りを楽しみます。ポイントポイントで実践的な撮影講座を実施します。
旅行代金¥34,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Q02
2022年9月10日(土)~11日(日)、10月15日(土)~16日(日)
[満]2022年9月10日(土)~11日(日)、10月15日(土)~16日(日)
ロープウェイ利用でらくらく登頂!高山植物の宝庫・千畳敷カールから中央アルプスの主峰・木曽駒ケ岳に登頂します。宝剣山荘で迎える夜は格別の体験になるでしょう。神秘の池・濃ヶ池にも立ち寄る充実の二日間です。
旅行代金¥77,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K77
※山小屋泊
2022年9月10日(土)~12日(月)
アルプスの入門コース・燕岳に登りましょう。最盛期の賑わいと違い、秋のはじまりを感じさせる静かな燕岳を味わってみませんか。山頂からは槍・穂高の大展望が楽しめます。この時期になるとナナカマドの実が赤くなり、ダケカンバが黄色く色づきはじめます。宿泊は山頂付近の燕山荘ですので、朝日に染まる稜線を見るのも楽しみです。
旅行代金¥72,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K05
2022年9月10日(土)~12日(月)、10月7日(金)~9日(日)
[満]2022年9月10日(土)~12日(月)、[満]10月7日(金)~9日(日)
登山の醍醐味はやっぱり縦走!起伏が少ない燕岳から常念岳に続く花崗岩ロードは、心が躍り、快適そのもの。花咲き、鳥舞い、風が頬をかすめ、月明かりが照らす・・・花鳥風月の山旅です。
旅行代金¥96,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K20
2022年9月16日(金)~19日(月祝)
[満]2022年9月16日(金)~19日(月祝)
燕岳、大天井岳、槍ヶ岳をつなぐ「表銀座」は、北アルプスの縦走登山で人気の高い、登山者憧れのコースです。岩を踏みしめ、稜線を歩き、鋭く尖った槍ヶ岳を目指します。また、360度の展望も魅力のコースです。
旅行代金¥95,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B11
2022年9月16日(金)~19日(月祝)
2022年9月16日(金)~19日(月祝)
日本百名山、花の百名山とも称される黒部五郎岳は北アルプス奥地の名峰です。当コースは、新穂高から双六岳、三俣蓮華岳を縦走して富山の折立へ下山します。雄大なカールと圧倒的なスケールを持つ天井の庭園を満喫しましょう。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.