お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
初級
体力2
定員8~16名(最少催行4名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:8
カテゴリ雪山トレッキング
イベントNo.Q16Q02
18歳以上75歳以下参加可能
積雪が豊富な千畳敷カールで雪上講習を学びましょう。
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。雪山登山をより安全に楽しむためには知っておきたい技術や知識がいくつかあります。最も重要なものが雪の上を歩くアイゼンワーク技術、そしてピッケルを使った初期制動、滑落停止、耐風姿勢の技術です。講習場所の千畳敷カールはロープウェイで短時間で上れるために、日帰りでもしっかりとした講習が受講できます。雪上技術(ピッケル&アイゼンワーク)、雪崩対策、危急時対策(ビバーク技術)の3つを習えば、雪山初級技術が一通り習得できます。
参加料金¥19,500(税込)
主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
開催地域中部(長野県)
種別現地集合イベント
2025年12月15日(月)、12月16日(火)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月22日(月)、12月23日(火)、12月24日(水)、12月25日(木)、12月27日(土)、12月28日(日)、12月29日(月)、12月30日(火)、2026年1月3日(土)、1月4日(日)、1月5日(月)、1月6日(火)、1月12日(月祝)、1月13日(火)、2月9日(月)、2月16日(月)、2月17日(火)、2月23日(月祝)、2月28日(土)
ホテル千畳敷 売店付近
※菅の台から各自でバスと駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぎ、千畳敷駅までお越しください。改札口から50mほどのところの売店付近でガイドがお待ちしております。(M.O.C.の目印にお集まりください)
駒ヶ根駅-(中央アルプス観光バス)-菅の台バスセンター-しらび平駅-(ロープウェイ)-千畳敷駅
※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。
中央道・駒ヶ根IC下車、県道75号を右折して約2kmで「菅の台バスセンター」です。駐車場に車を停めて、しらび平駅行きのバスにお乗りください。
※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。
※除雪&積雪渋滞に注意。冬用タイヤが必要です。
≪駐車場≫
菅の台バスセンター駐車場
有料
駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.