お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>登山ガイドに学ぶ 危急時対策講習 長者原

登山ガイドに学ぶ 危急時対策講習 長者原 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像

初級

体力1

定員8名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T44K10

18歳以上80歳以下参加可能

一般登山のセルフレスキュー技術を身につけよう!

山でトラブルに巻き込まれた時、落ち着いて対処するためにまず危急時対応の知識と技術を身に付けておくことがとても大切です。このイベントは、トラブルから抜け出すための方法を実技を交えて分かりやすく解説します。しっかりとした知識と技術をマスターし安全に山歩きを楽しみましょう。山を始めたばかりの方、お一人様でのご参加も大歓迎です。
※持物リストをご確認いただき、特に補助ロープ及び細引きについてはお忘れなきようお願いします。(レンタルはございません)

参加料金¥11,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域九州(大分県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月14日(土)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

長者原ビジターセンター前

大分県玖珠郡九重町田野255-33

アクセス

公共の交通機関で

公共交通機関はありませんので、お車でお越し下さい。

お車で

・長者原ビジターセンターを目指してお越しください。
https://www.google.com/maps/place/%E9%95%B7%E8%80%85%E5%8E%9F%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@33.1187886,131.22742,940m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x35413597f1136103:0xecf626b590e2d7dc!8m2!3d33.1189491!4d131.2304315!16s%2Fg%2F1x6p_jvd?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMxMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

・大分県方面から 大分自動車道湯布院ICから「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由・約30分
・福岡方面から 大分自動車道九重ICから県道681号右田引治線、町道四季彩ロードを経由・約40分

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

≪駐車場≫

長者原ビジターセンター・450台

無料

解散場所

長者原ビジターセンター前

一覧へ