お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>御嶽山の外輪山を登る 飛騨頂上と摩利支天山

御嶽山の外輪山を登る 飛騨頂上と摩利支天山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16P31

18歳以上70歳以下参加可能

人気の御嶽山の知られざる魅力を探ってみよう!

長野と岐阜の県境にまたがる霊峰「御嶽山」。このエリアにあって独立峰の御嶽山は、昔のままの大自然が残ります。岐阜県下呂市にある濁河(にごりご)温泉の登山口から「北御嶽」と呼ばれる標高2,811mの 御嶽山の外輪山である飛騨頂上(飛騨側の頂上)まで約3時間半の道のりです。飛騨頂上からは360度の大パノラマ。目の前には五ノ池が広がり、空気が澄んだ日には御嶽山本峰、富士山、白山が見える絶景スポットです。

参加料金¥14,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(岐阜県)

種別現地集合イベント

1day

2025年10月11日(土)

詳しい日程についてはこちら

中止が決定している日程

2025年10月11日(土)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 御嶽山の外輪山で飛騨側の頂上となる、飛騨頂上と摩利支天山を目指します。濁河(にごりご)温泉を後にすると、苔むした原生林が広がり、多種多様な草木を見ることができます。登山道も整備されておりますので、草木に囲まれながらの登山を楽しみましょう。8合目から少し登ると森林限界を超え、景色が開けます。ゴロゴロとした荒々しい山肌を進めば飛騨頂上はもうすぐです。
  2. 目の前に「五の池」が見えるとすぐに飛騨頂上です、天気が良ければ360度の大パノラマで遠くは富士山や白山を見ることができます。長野側からの景色とは異なる北御嶽とも呼ばれる景色を堪能しましょう。飛騨頂上から足を延ばせば、神秘的なご来光が見れる満々と水を湛えたコバルトブルーの「三の池」、広大な湿原地帯、高山植物の宝庫である「四の池」を見ることもできます。隠れた人気コースで、景色、達成感もひとしおです。
  3. 飛騨頂上の五の池小屋にて休憩後、摩利支天山(2,959m)を目指します。長野県側からの登山では見られない飛騨頂上や御嶽山本峰、継子岳や三の池を間近にに見ることができます。下山は時間に余裕があれば、継子岳(ままこだけ)の近くまで足を延ばして散策しましょう。運が良ければ雷鳥に出会えるかもしれません。
  4. スタート地点の濁河温泉登山口は標高1,768m、飛騨頂上は標高2,811m、摩利支天山は2,959mと標高1,000m以上をのぼりますので、事前にしっかりとトレーニングをお願いします。また、天候が荒れると一気に気温が下がりますので、ご参加にあたってはしっかりとした登山装備やレインウェア、スパッツ、ストックが必要です。また快晴時には、標高が高いことから日焼け止めやサングラスは必須です。 御嶽山は活火山であり、本イベントの山域はヘルメット着用推奨地域となっております。ご参加には登山用ヘルメットをご持参ください。
  5. 予定ガイド:祖父江章好(そぶえあきよし)・・・日本山岳ガイド協会公認登山ガイド。自然の中で楽しく活動することが好きな人間です。イベントでは皆さんに訪れた先の自然や歴史文化、素晴らしい景観を楽しんで頂ければと思います。皆さんと一緒に楽しい山行になるように心掛けております。イベント中もなんでもご相談ください。

イベント基本情報

イベント名

御嶽山の外輪山を登る 飛騨頂上(ひだちょうじょう)と摩利支天山(まりしてんやま)

場 所

中部(岐阜県) /御嶽山(飛騨頂上、摩利支天山)(標高2959メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年10月11日(土)

料 金

参加料金 ¥14,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行するために、登山記録の提出を求めることがあります。また、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
9時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
ご参加には高山(標高2000m以上)のトレッキング経験が必要です。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能

集 合

濁河温泉市営駐車場

7:00

交通案内

解 散

濁河温泉市営駐車場

16:30

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

登山客の少ない飛騨側からの静かなコースで、ひと味違う御嶽山の魅力を味わいましょう

一覧へ