お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>美しい苔の森を歩く 北八ヶ岳白駒池~にゅうトレッキング

美しい苔の森を歩く 北八ヶ岳白駒池~にゅうトレッキング M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力1

定員10名(最少催行6名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:10

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16Y31

中学生以上参加可能

日本最大の天然湖と展望抜群の山頂を結ぶ八ヶ岳入門コース

にゅうは、北八ヶ岳に位置する標高2,352mの岩稜の山です。八ヶ岳の峰々、遠くは富士山を眺めることがき、展望の良さは格別です。標高差は少ないですが、美しい苔に覆われた原生林や標高2,100m以上では日本最大の天然湖など、変化に富んだコースを登山ガイドがご案内します。

参加料金¥9,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

1day

2025年5月25日(日)、6月9日(月)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 「にゅう」は八ヶ岳に数あるピークの1つです。樹林帯に包まれたなだらかな山容には多くの登山者が訪れます。 標高2,000mを超える白駒池駐車場から歩き始めると、木々の間から陽の光を反射する白駒池が視界に入ります。 噴火と崩壊を繰り返しできた大きな池です。周囲に広がる原生林と苔生す林床は「貴重な苔の森」に選ばれています。 周辺の山小屋の前は多くの観光客や登山者で賑わっています。
  2. 白駒池を離れると苔の森は静寂に包まれます。 野鳥のさえずりに耳を傾け、苔の絨毯に目を細めゆっくり進みます。 標高差250mほどのトレッキングですが、濡れた岩や木の根が露出し、滑りやすい登山道です。しっかりしたトレッキングブーツをご用意ください。 また、山頂手前の1時間弱はやや急な登りです。装備は軽くコンパクトに揃えてください。 突然の雨に備えレインウェアは忘れないでください。
  3. 樹林帯の登山道を登り切ると、北八ヶ岳のシンボルの1つ天狗岳がそびえています。 見上げると積み重なる岩があり、にゅうの山頂です。バックパックを降ろし身軽になって登頂します。 先ほど通った白駒池、北アルプス、浅間山、そして富士山を望むことができます。 登頂の喜びにひたり、ゆっくり休憩し下山します。
  4. 往路を下山し白駒池の東側を進みます。「もののけの森」と呼ばれるこの辺りは、深い苔に覆われた大きな石が散在しています。 さらに木道を進むと、白駒池の北岸からにゅうを見つけることができるでしょう。 陽当りの良い白駒池の北岸は、紅葉の名所としても知られています。秋にも訪れたい山域です。
  5. 予定ガイド…保坂武侍(ほさかたけし)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドで、モンベル諏訪店スタッフ。八ヶ岳エリアを中心に活動。山梨県北杜市在住。※ガイドは予定のため、直前でも変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

美しい苔の森を歩く 北八ヶ岳(きたやつがたけ)白駒池(しらこまいけ)~にゅうトレッキング

場 所

中部(長野県) /八ヶ岳 /にゅう(標高2352メートル)

主 催

M.O.C本部

モンベル 諏訪店

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年5月25日(日) 、6月9日(月)

料 金

参加料金 ¥9,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力1

難易度について

参加条件

山歩きがはじめての方でもご参加いただけます。
開催日時点 中学生以上参加可能
未成年の方は参加チケットの同意書欄に保護者の方のサインが必要です。

集 合

白駒池駐車場売店付近

9:00

交通案内

解 散

白駒池入り口駐車場

15:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

雨の日、霧の日は、さらに苔の森が美しくなります。

次回おすすめイベント

北八ヶ岳 渋の湯〜白駒池 冬山トレッキング2days

標高1880mの秘湯「渋の湯」から麦草ヒュッテを目指し、白駒池や雪の静かな八ヶ岳を歩きます。軽アイゼンの歩行経験がなくてもご参加いただけます。ガイドが使い方や歩き方などもレクチャーします。

イベント詳細へ

一覧へ