お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>新穂高から折立へ縦走 百名山 黒部五郎岳登山4days

新穂高から折立へ縦走 百名山 黒部五郎岳登山4days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

上級

体力5

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T21B11

20歳以上70歳以下参加可能

新穂高から折立まで圧倒的なスケールの縦走を楽しみましょう。

日本百名山、花の百名山とも称される黒部五郎岳は北アルプス奥地の名峰です。当コースは、新穂高から双六岳、三俣蓮華岳を縦走して富山の折立へ下山します。雄大なカールと圧倒的なスケールを持つ天井の庭園を満喫しましょう。

旅行代金¥98,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(岐阜県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

4days

2023年7月28日(金)~31日(月)、9月29日(金)~10月2日(月)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2023年7月28日(金)~31日(月)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 8月は高山植物が見頃を迎えます。尾根にある高山植物や残雪が遅くまで残るカール内のお花畑は歩きながら夏の移り変わりを感じることができるでしょう。環境により見られる花の違いを観察しながら歩きましょう。秋は空気が澄み、冬を迎える前の鮮やかな草紅葉と展望が期待できます。大きなカール内を歩けば巨岩を動かし、地面を削る氷河のエネルギーを体感できることでしょう。独特の景観を生み出している奇岩の数々が見所です。ハイライトの3日目は、午前中にカール内から黒部五郎岳へ。山頂からは雲ノ平や黒部源流の山々の景色に期待します。午後は歩いて来た縦走路を振り返りながら、名峰の数々を楽しみながら、太郎平小屋へ向かいます。
  2. 初日は足慣らしを兼ね、わさび平小屋に宿泊します。お風呂のある山小屋です。翌日の長時間の山行に備えましょう。2日目は、弓折乗越まで登った後は長い尾根歩きです。黒部五郎カールの手前にある黒部五郎小屋まで進みます。山の懐に抱かれたロケーションです。途中通過の山小屋で飲料水や行動食の調達も考えながらペース配分にも注意しながら歩きます。
  3. 3日目は、2日目に比べれば急ぐ必要はありませんが、見所も多く行動時間はゆったりとする分長い一日に感じるかもしれません。補給する山小屋がありませんので、行動食や飲料水は出発時に十分持ちましょう。
  4. このイベントではモンベルスタッフは同行いたしません。予定ガイド…原口剣太郎(はらぐちけんたろう)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド、尾瀬自然ガイド(NPO法人片品・山と森の学校所属、環境省自然公園指導員。上信越、尾瀬を中心に北海道から屋久島までの日本全国や海外トレッキングをガイドします。長野県安曇野市在住。※ガイドは予定です。場合によっては変更の可能性があることもご了承ください。

イベント基本情報

イベント名

新穂高から折立へ縦走 百名山 黒部五郎岳(くろべごろうだけ)登山4days

場 所

中部(岐阜県) /北アルプス /黒部五郎岳(くろべごろうだけ)(標高2,840メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

4days

2023年7月28日(金)~31日(月) 、9月29日(金)~10月2日(月)

料 金

旅行代金 ¥98,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、2日目朝食、夕食、3日目朝食、夕食、4日目朝食、宿泊代
<< 料金に含まれないもの >>
2日目昼食、3日目昼食、4日目昼食、折立下山口から富山駅までのタクシー代(ガイドを除く参加者頭割り3,000円~6,000円程度)

保険について

取消料について

難易度

上級

体力5

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
コースタイム内で余裕をもって歩くことのできる、充分な体力が必要です。
登山経験などに関するご質問に事前に回答いただきます。ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
開催日時点 20歳以上70歳以下参加可能
20歳以上の方が対象
70歳まで

集 合

新穂高温泉バス停留所前

14:30

交通案内

解 散

富山駅

13:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:10:00~18:00
定休日:11月~2月の日曜・祝日(3月~10月は無休)

その他

食事回数:/
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
ネイチャートラベル連絡先:06-6531-5277

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

北アルプスでも最も壮大で美しい黒部五郎岳のカールを感じましょう。

一覧へ