お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
上級
体力3
定員4名(最少催行2名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:4
カテゴリクライミング
イベントNo.L11GFC
高校生以上70歳以下参加可能
グレード5.9を登れたらリード・クライミングにチャレンジ!
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。
クライミングシューズを履いてグレード5.9以上を登ることは、手足の動きとバランスで組み立てる「ムーブ」作りや筋力など様々な要素が必要です。「ロープクライミング ステップ2」をクリアされたら、いよいよリード・クライミングにチャレンジしましょう!
参加料金¥18,000(税込)
主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
開催地域関東(埼玉県)
種別現地集合イベント
参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。
服 装 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
1.登山用で、汗をかいても蒸れない物(防水透湿性を備えた物)が快適です。 |
||
行動着 |
1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。 |
|
登山用の、化繊またはウール素材で、速乾性・保温性に優れたアンダーウェアを着用してください。タイツ、トランクスやショーツなどの下着も、重ね着の方法に応じて揃えてください。 |
||
防寒着 |
10月~4月にかけての日程時は、天候によっては冬のように気温が低くなります。 |
|
気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
装 備 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
クライミング用の物をご準備ください。 |
||
クライミング用のサイズのあった物をご準備ください。 |
||
ハーネス |
1、クライミング用のレッグループの付いた物をご準備ください。 |
|
スリング120cm |
・「リード・クライミングの基本」阿寺の岩場では2本準備。 |
|
スリング60cm |
クライミング用で60cmの長さの物を各自1本ご用意ください。 |
|
指先に付ける滑り止め用チョークバッグ(ボール)をご準備ください。 |
||
コントロールデバイス(確保&下降器) |
リードクライマーに対するビレイ確保、下降両用のデバイス。 |
|
※カラビナは形により用途が異なります。 |
||
※カラビナは形により用途が異なります。 |
||
カラビナ |
クライミング用のカラビナを各自2~6個ご用意ください。 |
|
ビレイグローブ |
ロープ操作時に手を痛めません。 |
|
トレッキングシューズ |
底のゴムが厚く、トレッキング用の歩きやすい物をご準備ください。 |
|
1.20~30リットル(パックの大きさをリットル単位で表しています。)の物が便利です。 |
||
1、行動中に各自で飲むのに必要な量(1~2L)をお持ちください。 |
||
昼食 |
※イベント料金に含んでいる場合と別料金の場合がございます。 |
|
保険証またはコピー |
万一の事故等に備えてお持ちください。 |
|
参加チケット |
当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。 |
・ヘルメット、ハーネス(軽量ハーネス不可)、クライミングシューズ、チョーク&チョークバッグ、スリング120cm×2本(または120cm×1本とチェーンリアクター)、スリング60cm×1本、安全環付カラビナ4個(変形D型2個、HMS型2個)、カラビナ2個、確保・下降器をご持参ください。
・革手袋があると懸垂下降時に手を痛めません。
※装備品のレンタルはございませんのでご注意ください。
※カラビナやスリングが他の参加者の物と混ざる可能性があるため、シールやマジックなどで印をつけることをおすすめします。
<< ご参加の皆様へ >>
◆登山では万一の事故や天候の急変等、最悪の状況に陥った場合でも安全に下山できるように衣服や装備を準備しておくことが大切です。上記リストはそうした状況にも対応できる物を挙げておりますので、当日の天候や状況によって使用せずに終わる物もありますが、必ずご準備ください。
◆当コースは山岳地域での登山行為を伴うものです。ご参加に当たってはコースの情報や内容を事前にガイドブック等で予習されることをお勧めいたします。また体力面においても、日頃からトレーニングを行い体調を整えた上でご参加下さい
<< 食事について >>
◆イベント料金に含まれる食事については料金欄をご確認ください。
◆昼食は天候が悪い場合や進行が遅れた場合に備えて、歩きながらでも食べられる物も併せてお持ちください。(チョコレート、飴、クッキー、おにぎり、パン、果物、ナッツバー等)
<< 飲酒について >>
M.O.C.ツアーでは、宿泊施設以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
<< 注意事項 >>
◆こんな場合はご参加いただけません◆
必要な持ち物を持参されなかった場合や、お持ちになった装備についてインストラクターが危険だと判断した場合、イベントへご参加いただけないことがありますので、予めご注意ください。
(例:登山靴でない靴、防水性のない登山靴、ジーンズやコットンシャツ等の天然繊維の衣服、防水性の無い雨具、雨具を忘れた場合)
◆参考商品は一例です。季節、使用状況などにより異なる場合もございます。詳しくは店頭の直営店スタッフへおたずねください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.