お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧><静岡駅集合>安倍奥の山々シリーズ 真富士山トレッキング

<静岡駅集合>安倍奥の山々シリーズ 真富士山トレッキング M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T22S17

高校生以上70歳以下参加可能

富士山の展望が素晴らしい山です。

通称「安倍奥」は安倍川上流の源流域にある深山のこと。真富士山は名前の通り富士山の眺めが良い山で、昔から静岡のハイカーに人気が高い山です。今回は真富士山から南下してブナやヒメシャラが広がる美しい尾根歩きを楽しみます。

参加料金¥11,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(静岡県)

種別現地集合イベント

1day

2025年11月16日(日)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 真富士山は標高1,343mの山です。名前の通り富士山の眺めが良く、富士山のほかに伊豆半島へ続く駿河湾の海岸線、三保の松原、南アルプスを見渡せる山頂からの眺望は格別です。
  2. 登山道に点在する石仏にも注目してみましょう。古来より霊峰としての存在感を放ち続ける富士山をこの山から仰ぎ見てきた人々の心と歴史を、ひとときでも感じることができるかもしれません。
  3. 春は新緑が眩しい森、晩秋は踏みしめる落ち葉の音を楽しみながら、静かな山歩きをしてみませんか。
  4. 静岡駅に集合後、タクシーで移動します。登山口までのアクセスや帰路の運転に心配なく安心してご参加いただけます。遠方からも静岡駅まで電車でお越しください。
  5. 予定ガイド:掛川 義孝(かけがわよしたか)。(社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。南アルプスの山小屋で長年働いたあと、一年を通じて山と関わりたいとの想いからガイドとなる。静岡県、南アルプスなどを中心に活動。自身の体験から自然の素晴らしさだけでなく、自然の厳しさも伝えてゆきたいと考えている。

イベント基本情報

イベント名

<静岡駅集合>安倍奥の山々シリーズ 真富士山(まふじやま)トレッキング

場 所

中部(静岡県) /安倍奥 /真富士山(まふじやま)(標高1343メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年11月16日(日)

料 金

参加料金 ¥11,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、往復タクシー代(参加者の人数割り※人数によりますが7,500円~14,000円程度)

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
8時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
開催日時点 高校生以上70歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

静岡駅北口 交番前

7:30

交通案内

解 散

静岡駅北口 交番前

16:30

お問い
合わせ先

モンベルネイチャートラベル

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

人気が高く、雑誌やテレビなどでもよく紹介もされている山です。初めての人は登山口までどうやって行くか悩まされるのですが、今回はタクシーを利用することで安心して真富士山の2つの登山ルートを楽しんでいただけるようにしました。

次回おすすめイベント

<静岡駅集合>安倍奥の山々シリーズ 青笹山トレッキング

安倍奥の山々は安倍川の源流域、安倍峠を頂点として安倍川を囲むように連なる山脈を指します。市街地からは距離で言ったら比較的近いにもかかわらず中級者向けの手強い山が多く、アプローチが悪いため、人も少ない静かなのが最大の特徴です。昔から静岡の岳人には愛されてきたエリアです。
安倍奥の山の中でいちばん展望を楽しむことができるのが、今回歩く青笹山です。山頂をめざして稜線漫歩のトレイルを歩きましょう。

イベント詳細へ

一覧へ